忍者ブログ

でんきみちブロgu。(あ行。)

大変古い古すぎるレビューの置場。お絵かき掲示板消失により3年ぶりに雑記に転用(2017年)。現在はノベルゲーム制作とライブ2Dがマイブーム。

「転生天命-call-」受賞バナー

前回の雑記カテゴリの記念記事でも書いてますが (春に

ふり~む!さんから
第13回ふり~む!ゲームコンテスト
「転生天命-call-」受賞バナーを頂きました!




記念に記事に載せておきます。

ゲームのサイトも更新します。

ふり~む!さん
プレイヤーの皆さん
制作協力メンバー
応援して下さった皆さん
ありがとうございました!



こちら記念イラストです!


PR

ティラノビルダー。Gリンクボタンの背景画像




静止画ですが、クリックするとひゅーっと開くボタンを
やって見たくてやってみました。
残念ながら閉じるときはひゅーっとなりません。





画像ボタンで顔ボタンを表示してます
それぞれを押すと押されたキャラの追加ボタンの表示に飛ぶ。
飛んだラベルのところで、ボタン表示のタグと表示時にアニメーションの指示を
スクリプトで記述してます。
[button name="izakas1" graphic="i_izaka.png" storage="tyosa2_kuroionna.ks" target=*kodo x="477"  y="295"]

[glink  name="izakas" color="black"  storage="tyosa2_kuroionna.ks"  size="20"   width="60"  text="交渉"   target="*kosyo"  x="550"  y="300"  graphic="i_izaka_sukiru.png" ]

[glink 
name="izakas2" color="black"  storage="tyosa2_kuroionna.ks"  size="20"   width="100"  text="ジャンケン"   target="*jyanken"  x="550"  y="300"  graphic="i_izaka_sukiru.png" ]
@anim name="izakas1" left=150 time=400 method="easeInSine"
@anim name="izakas" left=220 time=400 method="easeInSine"
@anim name="izakas2" left=368 time=400 method="easeInSine"
[wait time=100]
[button~ は画像ボタン表示のタグです
graphic="i_izaka.png" で画像を呼び出してます。(画像ボタンのフォルダに入れとく)

[glink ~ はビルダーでテキスト選択ボタンを表示してるタグです
graphic="i_izaka_sukiru.png" でボタンの背景画像にオリジナルのものを使えます。
 ←こんな画像を画像ボタンのフォルダに入れて使ってます。

@anim ~でname指定したボタン画像にアニメーションの指示を入れてます。
name="izakas2" の場合[glink ~で表示された場所(x="550" )から left=368に動く指示です。

storage="tyosa2_kuroionna.ks"はシナリオファイル
target=*kodo  はラベルのことです。

なんかけっこう手かかってるようなきがするけど
ちょっとしゅーって動くボタンが表示できて楽しいです^▽^*

ちな、ティラノスクリプト公式テクニックサンプル集②の
キーフレームアニメ[kanim]とアニメ[anim]の違いを参考にしてます。
https://tyrano.jp/sample/sample2

ロールボタンとかfixボタン(常に表示)のボタン
やcall、returnとかと工夫したらメニューもこういう風にできるかも…?
まだやりかたわかんないけど、そのうち気が向いたら試行錯誤してみよう…。


******************************************************************

余談ですが。graphic=で呼び出す画像をgifにしたらこういう効果もつけれました。

 ←※禁無断使用。素材ではありません
[glink  name="glink1" color="black"  storage="tansaku1.ks"  size="20"   width="180"  text="階段"  target="*kaidan"  x="158"  y="155"  graphic="botan1.gif"]

とスクリプト記述でこんな感じ。


ひと手間でいろいろできそうです。




ティラノビルダー関連記事のもくじ

ティラノビルダーで制作した時に自分が躓いたことや工夫してやってみたことなどの
記事を
ピックアップしました。

ビルダー使い始めでつまずきやすい所

クリック待ちの入れ方

左エリアに使えるはずのツールが見当たらない


バックログが改行されない?

シナリオ途中でメッセージウィンドウのサイズ変更したり戻したり

上書きで他のシナリオファイルが上書きされてる?!気を付けよう

セーブデータを軽くする方法(サムネの画質を落とす)

・システム変数について(ゲームを閉じてもリセットされない変数)

BGM音量をコンフィングで変えてもBGM切り替えが入ると音量が戻っちゃう

バックログのbackボタンでタイトルに戻る不具合

ビルダーのバージョンとティラノスクリプトのバージョンについて(違い)

乱数の数値が入力した上限より大きくなってしまう???

キャラクター移動でスライド移動させたいのに瞬間移動してしまう

縦長画面のゲームを作ろうとしたらメニュー画面のラベルが重なる


その他
ジャンケンカードバトル(いちおターン制バトル)やり方

選択肢ボタンにアニメーション入れたり背景画像を設定したり

ウェイト早くなる問題とウェイトキャンセルタグ

・ウェイトの後メニューボタンが開けなくなった;▽;

_preview.ksファイルについて

・回復魔法でmaxHPを超えないマクロお借りしました

・ティラノビルダーバージョンごとの違いメモ

・自分用ティラノスクリプトコピぺメモ




ksファイルを直接カスタマイズしていく系

ティラノビルダー1.70CGモードでエラー出た

シナリオファイルロード中にロード待ち画像を表示する方法

システムボタンがマウスカーソルオンで画像が変わるようにするには


オリジナルfixボタン・roleボタンが
 メッセージウィンドウと一緒に非表示になって困った

・デフォルトgリンクボタンのデザインを変えたい



日々、調べたり、試行錯誤の忘備録。
記事を書いたら目次も増えます。
もっといい方法があったら知りたい。
間違ってたり勘違いしてたら教えて!切実 :(´◦ω◦`): 





ティラノビルダー。ジャンケン(簡易ターン制バトル)



動画にしようとしたけど重すぎてアップできなかったんで静止画で
ジャンケンモチーフのカードバトルをビルダーで作ったやつの記録です。
画像の繋ぎ間違えてるとこあるかもしれませんがだいたいこれでできてます。

キャラクターはライブ2Dでモーションを付けました。
右上のHP表示はメッセージレイヤーとメッセージウィンドウサイズを指定して
出してます。


以下シナリオファイルの概要

・セーブ防止に歯車ボタン非表示
・変数設定(HP)
・メッセージウィンドウ変更のスクリプト
・キャラクター登場
・画像ボタン表示(グー、チー、パー)
・グーを選択した時
 →ランダムで相手がグー、チー、パーを出す
・チーを選択した時
 →ランダムで相手がグー、チー、パーを出す
・パーを選択した時
 →ランダムで相手がグー、チー、パーを出す
・グーで相子の時
・チーで相子の時
・パーで相子の時
・グーでジャンケンに勝った時(damageok)
・チーでジャンケンに勝った時(damageok)
・パーでジャンケンに勝った時(damageok)
 →エフェクト、変数調整
・グーでャンケンに負けた時(damageno)
・グーでャンケンに負けた時(damageno)
・グーでャンケンに負けた時(damageno)
 →エフェクト、変数調整
 →ガードカードへ
・ガードカード
 ウェイト1000の間、画像ボタンを表示(表示位置はランダムにした)
・勝利
 HPの変数をジャンプの条件で設定しておく
・敗北
 HPの変数をジャンプの条件で設定しておく
・瀕死モーション
  HPの変数をジャンプの条件で設定しておく


        
   

グーチーパー、それぞれに分岐を作ったので結構長くなってしまいましたが
なかなか楽しいミニゲームになったんじゃないかな^w^
相手が出すジャンケンの手をグーチーパーそれぞれ選んだ時で確率変えたり
してるのでややこしくなっている。

ティラノビルダー1.70で作ったんですが1.70に入っているティラノスクリプト4.50だと
例えばウェイト1000→1秒たつ前にジャンプウェイトキャンセルタグ→
ウェイトはキャンセルされるがメニューボタンが反応しなくなる
という現象が発生しまして、(ビルダー1.80では発生するかどうか未確認)
ウェイトキャンセルタグを入れ、操作開始する前にウェイト時間を使い切る工夫が必要でした。

本編中でセーブできなくなると困るので
ジャンケンに負けた時にガードボタンやカウンターボタン(ウェイト制限有)が押せるのは
おまけモードだけにしています。


よかったらゲームもやってね^^
「不死の捜査録」
https://novelgame.jp/games/show/727



Live2D目のまばたき口の開閉について。

ライブ2Dの公式のガイドでモデルの作り方が見れます、
チュートリアルの目や口の作り方では



これぐらいパーツが細かくなります。
もちろんこれでもいいのですが、10体も作ってると
調整が面倒で(そんなに表情使わないキャラも居たし…)

ということで、切り替え方式という作り方を知ったのでメモっときます。




切り替え方式だと、パーツ(つまりレイヤー分け)がガクッと少なくなります。





口だとこういう感じ、綴じた口の上に開いた口のレイヤーをのせておき
開いた口を間に縮める部分を設定して
透明度をいじって、消す。→口が閉じて見える。
 





目もこんな感じ。細くしつつ、透明度0にする。
(これだと眼球のみは動かせませんが)

パーツを減らすと制作スピードは上がりました。
調整が難しい時は良い作り方です。