ティラノビルダー。バックログの改行。 ゲーム制作・ライブ2D 2019年02月11日 サウンドノベルタイプで制作している時に、キャラ名の表示が要らないので#にしておいて名前の表示を無くしておきます。で本文打って、バックログを見てみると改行が無くなっています。 → 読みにくい…実はビルダーのバックログは「#」を目安に改行していたのだった…なのでこうすると 一行ずつ改行されます。めんどうだけど#を改行している所に差し込むとバックログも見やすくなります。 PR
ティラノビルダー。キャラクター移動で瞬間移動してしまう。 ゲーム制作・ライブ2D 2019年02月10日 キャラクターを表示して、移動でスライド移動してほしいのに移動先にワープしてしまう。あれ?あれ?ってなったことありました。エラーとかになったことも。そんなときは、キャラクター移動の設定と プロジェクト→ゲームコンフィグ→キャラクター>アニメーションの効果を確認すると なんとかなるかも。アニメーション効果は同じ名前にしないとエラーになったことあります。(v1.70では)v1.80とv1.82では未確認ですが、キャラクター移動がうまくスライドしてくれない人は確認してみるといいかもー。
ティラノビルダー。左側エリアに使えるはずのツールが無い? ゲーム制作・ライブ2D 2019年02月10日 無料版から有料版に切り替えた人やバージョンアップされたビルダーを新しくDLして開いた人があれ?あれ?ってなりやすいポイント。左側エリアにキャラクター振動やらなんやら色々使えるはずのツールが無い?なんでー??となるやつ。コンポーネント管理はチェックしましたか?右上のトンカチマークです。チェックがオフになっていると表示されません。 確認して見てね。
ティラノビルダー。気を付けようシナリオ上書き! ゲーム制作・ライブ2D 2019年02月10日 ビルダーでいろんなシナリオを編集中、上書きボタンを押して…違うシナリオファイルを開く。ゲーム作る時はコレの繰り返し…があれ? いつのまにかシナリオ1がシナリオ3で上書きされてシナリオ1もシナリオ3も同じ内容になってる~!???!!:(´◦□◦`): ガビーンってなったことあります。操作が早いとなりやすいです。原因は、どうもシナリオファイルを上書き中に、他のシナリオファイルを開いてしまうと、開いたシナリオファイルに上書きされてしまう時があるせいです。(シナリオ1がシナリオ3の中身になってしまったのはシナリオ3の上書き中にシナリオ1を開いてしまったせいです。)書き込み速度か処理速度か?で上書きと他のシナリオを開くタイミングが重なるとなってしまいます。上書きされてしまったら基本戻せません。運がいいとマイプロジェクト>data>scenario>で誤って上書きされたksファイルを右クリックしてプロパティの「以前のバージョン」のタブに復元ポイントが残ってるかも…どうしょうもないので上書きする時に気を付けるしかありません。予防策は↓・シナリオファイルを上書きした時は右下に出る 「保存しました」のポップアップを目安に、 一呼吸おいてから他のファイルを開く。・キリが良い所で、こまめにシナリオファイルの バックアップを取っておく。私はマイプロジェクト>data>のscenarioフォルダごとコピーしてフォルダに日付を付けてバックアップを取っています。バックアップは大事です。がんばってつくろーー
ティラノビルダー。乱数設定の誤差について。 ゲーム制作・ライブ2D 2019年02月04日 茶色のバーをぽいっと入れると変数設定できるじゃないですか。で、乱数も手軽に設定できるので、敵からのダメージの変数操作 「引き算」 オペラント 「乱数」200~300と設定してよっしゃ。とか思うじゃないですか。ところがゲームをプレビューしてみると500とか600マイナスされちゃって…あれ???なんでーーとなっていました。原因が分かりました。ティラノビルダー制作テクニックwikiさまの乱数の項をよく読むとわかります。(アポなので計算の仕方わかるまでにめっちゃ時間かかりましたけど…^p^)実はティラノスクリプトの乱数設定は右側の数値×0.9999…+下限=上限 という計算式でできていたのです!!!衝撃だ。だから300~500のダメージを出したいときはこんな計算してこんなふうに入力しないといけないのだ 左側の数値が1より大きくなる場合、右側の数値を上限にしたい数から計算して少なくするとOKだったのだ!!!300~201に設定すると300~500の範囲で乱数がでます。(300~500と設定していると(500 * 0.9999) + 300 = 799.95の計算で300~799の間で数値がでてしまう。)ビルダーの乱数で困っている人がいましたら。計算してみてください。追記!!(2019/02/17)************************************ティラノのプラグインなどを配布されている!こ・ぱんだ さん が詳しい補足解説の記事を書いてくださりました!→ティラノビルダーの変数設定で乱数を使うと不具合が発生する件について0.999じゃなくて ( 最大値 - 最小値 ) + 1 = [最大値に入力する数値] というのが正しい計算式のようです。詳しくはリンク先で!100~400にしたかったら(400-100)+1=301100~301と入力すればよい0.999の掛け算するより単純でした^^;ありがとうございます!!この乱数の誤差はティラノビルダーの不具合なようです。計算はあくまで対応策。そのうちのバージョンでは修正して頂けそうですm(_ _)m********************************追記!(2019/02/23)ティラノビルダーがv183にバージョンアップされました!v183では乱数計算が修正されているそうです!!v182より前のものを使って制作している場合は自分で計算してなんとかしましょう。